今週は週末 仕事だったり・・・
秋祭りの準備だったりで
釣行出来そうにないんで
空いた時間に カヤックのスターポートの付け替えと増設をする事に

このフロント中央の魚探を取り付けているスターポートと

リアのフラッグ用のスターポートが古くなったせいか
ロックのスライドが硬くなってしまっているので
新しい物と交換して

丸型ハッチに スターポートを増設
ここは エサ釣りする時に、起き竿としても使いたいんで頑丈に
6mm×30mm の鍋型ボルトナット
4mm×25mm の皿型ボルトナット で固定して
そして 水に濡れやすい場所なんで
コーキング処理をしっかりして

完成!

ネットで買った 格安バッテリーを100均のケースに入れて

フロントハッチから入れて固定

これで 重たいオモリを使う冬場の アマダイ釣りに 電動リールを使えるようになりました
次は 魚探の電源コードを作って
魚探の電源もバッテリー化したいです(^◇^)!
カヤックフィッシング ブログランキングへ
にほんブログ村↑↑
お気に入りに登録できます♪ ヨロシクね!
電動で快適な釣りが
出来ますね!
そのうちカヤックにも
モーターつけたり(笑)
船釣り+電動リールで大分ズルい釣りを味わってしまいました。。
最近、カヤックに1馬力付けれないかな~なんて(^_^;)
でも、カヤックのステルス性を生かしてまだまだ頑張りますヨ!!(^○^)!PS:タイさんのブログ参考にさせていただきたいんでリンクさせていただきます!宜しくお願いします
コメントの投稿