ブログの更新も凄く久しぶり。。。
梅雨に入って
梅雨明けしたかと思ったら
台風が
2個 も続けて来て。。。。(--〆)
やっと釣りに行けそうな先週は
地区の納涼祭 で 揚げタコ と フライドポテト の担当で
大汗
かいて
もう 釣りに行けない
ストレス
も限界。。。。
そんなこんなで 今日は夕方から用事があるけど・・・・
昨日 花火大会で酒を飲み過ぎて ちょっと しんどいけど。。。


早起きして 釣行してきました!(゜レ゜)

久々のカヤックフィッシングとあって 寝不足+二日酔い の割には早起き出来て
涼しいうちに出艇する事ができました♪

波も最高!
風も最高!!
あとは気温が上がるまでの
短時間勝負 !!!
ベイトの反応はあるんだけど
なかなか渋い状況。。。
潮どまり付近だから仕方ないけど・・・
それでも暑さのなか スロージグ と 鯛ラバ で粘っていると
潮が動きだして
風がいい感じに吹いて カヤックが流れ始めた その時合いで!!
待望のヒット!!\(◎o◎)/!
結構いい引きをして
かすかに見えた ピンク色の魚体!!
真鯛 (゜レ゜)♪

今回使った 鯛ラバ は
鯛玉オモリ を塗装して
フック + スカート まで
オリジナルの鯛ラバ♪
釣れたサカナは 45cm程度と やや小ぶり だけど
サイズ以上に 凄く嬉しい 1匹 となりました (^◇^)!!
最近 仕事に
地区の行事に忙しすぎで
全く釣行できてませんでしたが
もう少しで 8月の盆 休み
のんびり釣行できる休日が来るといいナ~。。。。(ーー゛)

にほんブログ村↑↑
お気に入りに登録できます♪ ヨロシクね!
なのでもっか自作をめざして奮闘中です
僕も今日はまずまずの釣果でしたよ。青物は出なかった(´д`|||)ですが、真鯛、ホウボウ、オオモンハタ、マハタ、サバ、イトヨリ、ガシラ釣ってきました。予定があえばご一緒しましょうね❗
僕もメジャークラフトのMAX120gのタイラバロッド使ってますがやはり65g程度のタイラバが重さ的にいいようです!
タイラバも結構いい値段するんで自作したら躊躇する事なく攻めれますもんね♪
釣れる鯛ラバ完成したら是非教えてください(^◇^)!
凄い釣果ですね~・・(゜レ゜)♪
梅雨明け、台風通過でやっと出艇できましたよ!
今回は以前 Kさんが大真鯛を仕留めた あの場所で自分も釣る事ができました(^◇^)
また是非ご一緒させてください!
自作タイラバすごいですね!
ヘッドだけでなくネクタイ&フックまで!!
やはり既製品よりお安く出来たりするんですかね?
なかなかタイラバってお金掛かりますよね><;
また作り方などUP楽しみにしてます!
ホントはヘッドの形状が薄い 無双真鯛なんかが巻いてくる抵抗が少なくて好きなんですが、一個1000円近くするんで底をタイトに叩くのに躊躇してました。。。スカートなんかは100均のシリコンマットをタイラバ.comさんのサイトから型紙をいただいてカットしてます(^◇^)自分で作るとかなり安くできます←釣果は別として。。 ☆おさる★さんのブログちょくちょく訪問させていただいています♪今後ともよろしくお願いします(^◇^)
コメントの投稿